勝手口・パントリーがあると便利な点・間取りのアイデアや注意点とは

勝手口にパントリー

みなさんの家の勝手口やキッチンの近くにはパントリーはありますか。

パントリーがあると場所をとってキッチンが狭くなってしまいそう、パントリーがあるとどのように便利なのかわからないなど

パントリーに対して疑問や不安を持っている方も意外にいらっしゃるかもしれません。

この記事では、勝手口にパントリーがあると便利な点やパントリーの間取りのアイデア、注意点についてお伝えしていきます。

勝手口にパントリーを取り付けたいとお考えの方やパントリーに興味がある方などはぜひ、参考にしてみてください。

 

目次

 

勝手口にパントリーがあると便利な点

勝手口 パントリー

まずはじめに、パントリーについてご説明していきます。

パントリーとは、食品や飲み物を置いておいたり調理器具などを置いておいたりするスペースのことをいいます。

勝手口のキッチンの側や隣に設けられることが多くデザイン性の高いものや収納面でも機能的なパントリーなどさまざまなパントリーがあります。

このようにキッチンにあると便利に使えるパントリーですが、どのような点が便利なのでしょうか。

いくつかご紹介していきます。

 

キッチン周りが整う

パントリーを設けることでキッチンの整理整頓がスムーズになり、キッチン周辺に余計な物を置かなくなるため見た目がすっきりします。

家の中でも勝手口やキッチン周りは、色々な物が散らばりやすくごちゃごちゃしてしまいやすい場所です。

そのため、パントリーがあれば小さなものから大きなものまでキッチン用品や食品などを置いておけるので勝手口やキッチン周りをいつも綺麗に保つことができます。

 

物の場所が分かりやすい

勝手口やキッチンにパントリーがあることで、収納スペースができるため何がどこにあるかどうかというのも分かりやすくなります。

パントリーの棚ごとにラベルなどで、置いておく食品や飲み物、キッチン用具などの種類を分けておくことでさらに何がどこにあるのかすぐに分かりキッチンもより使いやすく便利になります。

 

ストックがたくさんできる

パントリーがあれば、買い物で大量に買ってしまったものやもしものときのために備蓄しておきたい食品なども置いておくことができます。

よく消費するものやいつも買い置きしておくもの、万が一の備蓄品などを気兼ねなく買いそろえて置く場所があるのはたいへん便利です。

 

買い物の頻度が減る

パントリーがあることで、大量に買い物をしても置くスペースに困ることがありません。

そのため、一度の買い物でたくさんのものを買って帰れるため頻繁に買い物に出かける必要もなくなります。空いた時間をほかの家事にあてたり、異なる用事を済ませたりと時間の節約にもつながります。

 

おしゃれに見える

勝手口やキッチンにパントリーを設けることで見た目でもおしゃれな雰囲気になります。

とくにパントリーにも色々な形や大きさ、仕様があるためデザインにこだわりのある自分好みのパントリーを設ければより勝手口やキッチン周りがおしゃれな雰囲気になります。

 

勝手口のパントリー・間取りのアイデア

勝手口 パントリー

では、勝手口やキッチン周りにパントリーを設ける際の間取りのアイデアについてご紹介していきます。

 

個室のパントリー

パントリーには色々な形や間取りがありますが、料理をしている時間やキッチンにいるときなどはひとりの時間を楽しみたいという方には個室型のパントリーがおすすめです。

個室なため、自分の専用の部屋のように使用できてちょっとした休憩室のように使用できます。

個室に扉を付けると完全な個室になりますが、腰の高さくらいの扉や扉が無くてもしっかりとしたプライベート空間は確保できるためキッチンに落ち着く場所がほしいという方にはおすすめです。

 

半個室のパントリー

半個室のパントリーは、個室ではありませんが仕切りが取り付けられていたりオープンな要素もあるため、キッチンでコミュニケーションなども取れて勝手口やキッチンとパントリーを行き来しながら使用するにも便利です。

主にストックをしておく場所として、使いながら時々休憩するなどにも半個室は良いでしょう。

 

機能性の高いパントリー

機能性を重視した本格的なパントリーの場合、どのくらいの量をストック収納できるかどうかも重要になってきます。

そのため、ストック場所を確保するために壁面に棚を取り付けたり人が入るスペースを狭めて、収納スペースを確保するなど収納の機能性を第一に考えたパントリーになります。

たくさんのものがストックできるため、そのぶん勝手口やキッチン周りに物がなくすっきりとした空間にすることが可能です。

 

勝手口のパントリーの注意点

では、つぎに勝手口のパントリーの注意点についてお伝えしていきます。

 

費用がかる

勝手口やキッチンにパントリーを設ける場合、大きさや機能性などにもよりますがパントリーを設置する費用がかかってきます。

備え付けの棚や収納ボックス、デザイン性のあるパントリーにする場合などは費用も高くなってきてしまいます。

予め、自分たちで決めた予算に収まるようなパントリーの計画をしておくと良いでしょう。

 

場所と動線を考える

パントリーの場所をどこに設けるのかや使い勝手の良い動線を考えるということも注意しておきましょう。

たとえば、買い物をして荷物を勝手口からたくさん運ぶためすぐに収納できるよう勝手口にパントリーを設ける、料理をしている間に休憩もかねてパントリーを使うためキッチンのすぐ側に設けるなど自分たちの生活動線に合わせて一番合った場所にパントリーを設けることが大事です。

 

まとめ

このように、勝手口やキッチンのパントリーには便利な点がたくさんありパントリーにもいくつかの種類があることが分かりました。

また、注意する点についてはパントリーを設置するには費用がかかるほか自分たちの普段の生活をよく振り返り生活に合った場所や動線を考えていくことで使い勝手の良いパントリーが実現できることも分かりました。

パントリーがあることで勝手口やキッチン周りが整理整頓できるだけでなく、毎日の家事もより快適になるでしょう。

みなさんもぜひ、勝手口やキッチンに素敵なパントリーを設けて毎日を快適に過ごしてみてください。

 

玄関ドアのことなら「玄関マスター」へ!

勝手口 パントリー

玄関・勝手口ドアの交換・リフォームのことなら私たち「玄関マスター」にお任せください。

私たちは名古屋・岐阜など東海地域を拠点に展開している玄関・勝手口ドア・玄関引き戸などのリフォームを行っている会社です。「株式会社ブルーハウスグループ」のなかにある「株式会社ブルーマテリアル」の玄関ドアリフォーム部門となります。

勝手口周りを考えた際に、勝手口ドアが古くなってしまって開け閉めがしづらくなっていたり外観が色褪せて傷が目立ってしまったりしていませんか。

その場合、勝手口ドアを新しいドアにリフォームして最新機能性を持つ防犯性の高い勝手口ドアにしてみることをおすすめします。

 

弊社では、施工時に玄関マスターだけの「無料のオリジナルサービス」を提供させていただいております。

それは玄関ドアを取り付けた際にできる新設枠と既存枠との隙間に行う「断熱気密施工を施すサービス」のことです。

新設枠と既存枠の隙間に断熱機密施工を施し、さらに玄関ドアの断熱性を高めることが可能となりました。お客様にさらに快適に玄関ドアをお使いいただけるサービスです。

私たちは工事終了後のアフターサービスについてもとても重要であると考えております。今後もお客様に安心して満足いただけるようなサービスをご提供させていただけるようスタッフ一同、努力してまいります。

あなたの家の勝手口ドア、玄関ドアのお悩み・お困りごと、ご相談等がありましたら「玄関マスター」にぜひお気軽にご連絡ください。

 

お見積り・ご相談無料!「玄関マスター」までご連絡ください ↓

「玄関マスター」へのお問い合わせはこちら

 

著者情報
株式会社ブルーマテリアル専務取締役 日比野晴彦
日比野晴彦
株式会社ブルーマテリアル 専務取締役
 
玄関ドアの施工を通して、快適な家づくりを提案しています。何かお困りごとが有りましたらお気軽にご連絡下さい!!