【愛知で玄関ドアリフォーム】「玄関ドアの断熱」は必要?玄関は快適でエコな家の要

玄関ドアリフォームドアリモD30エレガントテイスト

皆さんは、玄関のドアを決めるときどんなことを重視しますか?

玄関ドアは開け閉めの仕方、サイズなどの使い勝手はもちろん、デザインもシンプルからおしゃれなものまでさまざまな種類がありますよね。

でも、意外と忘れがちなのが「玄関ドアの断熱性」です。玄関リフォームや新築でドアを選ぶ時も、断熱性能はあまり考えていなかったという人も多いです。

断熱材や気密処理の性能、技術が向上し住宅の壁や床、天井などの気密断熱性能が向上している今の住宅では、玄関や窓などの「開口部」の気密断熱がとても重要になってきます。

今回は、玄関ドアやその周りを断熱仕様にする重要性とメリット、ドア選びや施工時のポイントについて解説いたします。

 

玄関の断熱性を高めるメリット

玄関からの熱移動を防いで温度差を減らす

夏場に外から流入する熱の70%以上、冬場に屋内から外に流出する熱の50%以上は「窓・ドア」などの開口部からというデータがあります。

夏場に家の中で窓のそばにいると太陽熱で暑いですよね。真夏に窓際に野菜を置きっぱなしにして傷んでしまった、プラスチック製品が変形してしまうなんてこともよくあります。

そして、冬場は窓の近く、そして玄関や廊下の寒さが気になるという人が多いのではないでしょうか。

開口部からの熱移動の多さによるこのような不快感は、玄関を断熱仕様にしたり、窓を複層ガラス、樹脂サッシに変えたりすることで改善することが多いです。

窓や玄関ドアは壁と違って断熱材を入れられません。意外に思うかもしれませんが、壁や床、天井の断熱性能だけでは、快適な住環境はつくれません。高気密・高断熱の家は、窓やドアなど開口部建材の断熱性能、さらに、窓枠やドア枠の施工時の気密処理が重要なのです。

住宅の断熱性能は壁や床、屋根の断熱性能を高め、適切な換気システムを設置することも重要ですが、同時に「窓・ドア」からの熱の出入りを少なくすることがとても重要なのです、

 

室内の温度差を軽減する

開口部の断熱性能を高めることで、冷暖房機器がある部屋と、玄関をはじめ廊下やトイレ、脱衣所、浴室などとの温度差を少なくすることができます。

夏は日射熱が家の中に伝わりにくく、冷房による冷気が逃げにくくなります。冬は外気をシャットアウトし、暖房の熱を逃がさないようにすることができます。

最近はリビングを中心として間仕切りや室内ドアの少ないオープンな間取りの家が増えています。開口部も含めて家の外皮全体で高い断熱性を確保すれば、全ての部屋にエアコンを付ける必要がなくなり、冷暖房機器の費用や電気代の節約にもなります。

 

結露を抑制する

冬場になるとドアの表面に結露が起きることがあります。これは、室内の温度と室内側のドアの表面の温度差によっておきます。

ドアの断熱性を高めると、この温度差が少なくなり、結露の発生を抑えることができます。結露は、放置すると家を傷める原因となってしまうため、ドアの断熱性はとても重要です。

 

玄関ドアの素材によって断熱性は変わる?

玄関ドアは、素材や形状、大きさ、厚さなど様々な種類があります。もちろん、今の玄関ドアは基本的に昔よりも断熱性能が向上していますが、どの素材、仕様を選ぶかによって断熱性に違いが出ます。

ドアの主な素材

アルミ

アルミ製断熱玄関ドア

アルミ製のドアは、軽量で耐久性が高く、価格も安いことから玄関ドアや窓の素材としてよく使用されます。加工もしやすく、おしゃれなデザインのドアもたくさんあります。

短所は、アルミという素材は熱伝導率が高いため周囲の気温に影響されやすく、暑い時期は表面が熱くなり、寒い時期は冷たくなりやすいということです。

素材自体の断熱性能が低めのため、採光や通風のための窓をつけたり、ドアの中に断熱材を入れたりして工夫する必要があります。

アルミ製の玄関ドアを選ぶときは、断熱性能を高める工夫がされているかという点に注目してみましょう。

 

スチール

スチール(鋼)は、アルミと同様に玄関ドアによく使われる素材です。アルミよりも重くさらに耐久性が高いのが特徴です。また、頑丈さから防火、防音、防犯性能にも優れています。

アルミよりも熱伝導率が低く素材の断熱性能はアルミよりも高いです。また、断熱仕様として中に断熱材を入れたスチールドアもあります。マンションなどの集合住宅やホテルなどでよく使用されます。

 

ステンレス

ステンレス製の玄関ドアは、塩害によるサビや強い日差し、海からの強風などに耐えるため海沿いの建物によく使用されます。

また、ステンレスは水筒などにも使用され保温力、保冷力に優れています。外気の影響を受けにくく断熱性能が高い素材です。

最近のステンレス製玄関ドアは、中に断熱材を入れ、隙間にもしっかり気密処理が施されているものが多いためさらに断熱性能が向上しています。

 

木製

木製玄関ドアの事例

木製ドアは、軽量で断熱性能が高いのが特徴です。木材の熱伝導率は、金属と比べて非常に低く、アルミの約1200分の1。室内と屋外、室内とドア表面の温度差を抑え、結露も発生しにくい素材です。

木目調の加工ではなく、本物の木材を使用しているので風合いがよく、自然で温かみのある雰囲気になります。

定期的に表面保護の塗装やメンテナンスを行う必要がありますが、素材の特性からきちんとお手入れすれば何十年も使い続けられるというメリットもあります。

 

まとめ

玄関をリフォームするときは、これからの時代の標準とも言える「断熱ドア」を選ぶのがおすすめです。住宅の壁や床、屋根などの断熱性能の標準が上がっているため、せっかくの快適性をきちんと発揮させるためにも、ドアや窓などの開口部の断熱性、気密性にもこだわりましょう。

また、玄関の断熱性を高めるためには、ドアの製品自体の断熱性能に加えて、施工時に接合部や隙間にしっかりと気密処理を施すことが重要になります。

玄関ドアのリフォーム、施工は、こうした気密処理まで含めてしっかりと行ってくれる会社を選ぶことが大切です。

愛知で玄関リフォーム、断熱玄関ドアへの交換は玄関マスターにお任せください

玄関ドアについてお悩みはありませんか。玄関ドアのことなら「玄関マスター」にご相談ください。

 

「玄関マスター」は名古屋・岐阜を中心に玄関ドアの交換や取り替えを行っているリフォーム会社です。

地域密着で「高品質の製品の提供」・「満足のいくサービス」・「丁寧なアフターサービス」

この3つの約束を柱に我々玄関マスターはお客さまにより満足していただけるよう日々、努力を重ねております。

「玄関マスター」では、玄関ドアの交換では施工期間が1日で終わる「カバー工法」を用いております。

今ある既存のドア枠に新しいドア枠を取り付ける方法です。

壁を壊したりなど追加工事が要らず経済的にも優しく、施工期間も1日なため、

近隣の方々に迷惑をかけないためお客様にも大変ご好評をいただいております。

また、

 

「玄関ドアが壊れたけど、修理するのと取り替えるのどっちが良いんだろう」、

「新しい玄関ドアに交換したいけど、どんなデザイン・機能のドアがあるんだろう」、

「玄関ドアっていくらするの?」

 

などのお客様の些細な疑問や不安にも丁寧にお答えさせていただきます。

「玄関マスター」ではお電話とメールにてお問い合わせを承っており、

メールのお問い合わせに関しては24時間受けつけております。

ご相談・お見積りなどは無料ですので、ぜひお気軽に「玄関マスター」までご相談ください。

玄関マスターではお客様にお喜び頂ける商品価格と丁寧な施工を目指しております。

是非皆様のご用命をお待ちしております。

 

疑問・質問・お見積りなどお気軽にご連絡ください!

「玄関マスター」へのご相談はこちら▶

著者情報
株式会社ブルーマテリアル専務取締役 日比野晴彦
日比野晴彦
株式会社ブルーマテリアル 専務取締役
 
玄関ドアの施工を通して、快適な家づくりを提案しています。何かお困りごとが有りましたらお気軽にご連絡下さい!!