【勝手口照明】人感センサーライトの種類・良い点とは

みなさんの住宅の、勝手口には照明がありますか。暗くなると勝手口周りが真っ暗になる、勝手口が目立たない場所にあるという住宅は意外と多いかもしれません。

そんな暗くて使いづらいと感じている勝手口には、照明に人感センサーライトをおすすめします。

人感センサーライトって何なんだろう、使用してみたいけどよくわからない、ほかの照明とどんな違いがあるのかなどさまざまな疑問を持つ方もいらっしゃるかと思います。

この記事では、勝手口の照明におすすめな人感センサーライトの種類や良い点、注意したいことなどをお伝えしています。

家の勝手口の照明を考えている方や勝手口周りの防犯面を強化したい方、人感センサーライトに興味のある方などはぜひ、この記事を参考にしてみてください。

 

目次

【勝手口照明】人感センサーライト・種類とは

はじめに、人感センサーとはいったいどんなものなのかについて説明していきます。

「人感センサー」という言葉を一度は聞いたことがあるという方もいらっしゃるかと思います。

人感センサーは、人を感知して反応するセンサーのことです。自動でスイッチがオン・オフになり普段の生活の中でもよく目にするエスカレーターや自動ドア、信号機などがあります。

主に住宅では照明に使用することが多く、赤外線で感知するタイプや超音波などを使用したタイプもあります。

 

照明・人感センサーライトの種類

人感センサーライトの種類には、人が来たら照明のスイッチが入り明るくなり人がいなくるとスイッチが切れる「オン・オフタイプ」、明るい時は消灯して周りが暗くなった時や人が来ると照明のスイッチが入る「マルチタイプ」

周囲が明るい時は消灯して、人が近づくと光をフラッシュして点灯しいなくなると消灯する「フラッシュタイプ」などがあります。

特に人が近づくと照明がフラッシュして点灯する「フラッシュタイプ」は、不審者などを寄せ付けづらく防犯性が高いといえるでしょう。

 

【勝手口照明】人感センサーライトの良い点

つぎに、勝手口の照明に人感センサーライトを使用するとどんな点が良いのかをお伝えしていきます。

 

節電になる

勝手口の照明として、人感センサーライトを使用することで人が近づくと自動で照明のスイッチが入り、誰もいない時はスイッチが切れて照明も付きません。そのため、照明の消し忘れや無駄使いなどもなく効率も良くなり節電につながります。

 

防犯性が高まる

勝手口は死角が多く、不審者や空き巣などに狙われやすい場所でもあります。

そのため、人感センサーライトを死角の多い勝手口に使用することでそのような不審者が入りづらくなるため防犯対策としてもおすすめです。

 

安全性が高まる

人感センサーライトを勝手口に取り付けることで、安全性も高まります。

周辺が暗くなり勝手口で用事や作業をする際には、足元が見えなくなりつまづいたり障害物に気づかずにぶつかってしまったりする可能性があります。

そんな時に人感センサーライトがあると、転倒防止や安全面で非常に安心です。帰宅するのが遅い家族がいる場合にも勝手口や玄関周りに人感センサーライトを取り付けるとより安全性が高まるでしょう。

 

まとめ

勝手口に人感センサーライトを使用することで、節電につながり防犯面や安全面でも大変便利に使用できることが分かりました。

特に、死角の多い勝手口には人が近づくとスイッチが入る「オン・オフタイプ」か人が近づくとフラッシュする「フラッシュタイプ」がおすすめです。

便利な人感センサーライトですが、注意点がいくつかあります。

たとえば、人通りの多い場所や風通しの良い場所に設置してしまうと人が通ったり、風でも感知しやすいため風が吹くたびに照明のスイッチが入ってしまう可能性が多くあります。

そのため、部屋の中に照明が頻繁に入ってきてしまうこともあるでしょう。寝室などの場合には照明の光が気になって眠れなくなってしまう可能性もあるでしょう。

照明の光の範囲が家のどこまで届くかをよく確認して設置するようにしてください。

勝手口のほかにも、人感センサーライトは玄関やベランダ、屋内なら暗くなりがちな廊下やトイレ、階段など使用すると便利に使用できる場所があります。

しかし、人感センサーライトは便利だからと色々な所に設置してしまうとその分、費用もかかってきてしまうため予算とよく相談しながら必要な場所だけに設置するようにしましょう。

勝手口は、あまり目立たずについ防犯面や安全面なども見逃してしまいがちですが人感センサーライトは便利で節約にもつながるためぜひ、上手に取り入れてみてください。

 

玄関・勝手口ドアのことなら「玄関マスター」へ!

玄関・勝手口ドアの交換・リフォームのことなら私たち「玄関マスター」にお任せください。

私たちは名古屋・岐阜など東海地域を拠点に展開している玄関・勝手口ドア・玄関引き戸などのリフォームを行っている会社です。「株式会社ブルーハウスグループ」のなかにある「株式会社ブルーマテリアル」の「玄関ドアリフォーム部門」となります。

ご自宅の勝手口周りを考えた際に、勝手口ドアが古くなってしまっていたり劣化して痛んでいたりしませんか。

そんな時には、勝手口ドア自体を新しいドアに交換して最新の機能性を備えて防犯面や安全面をより強化することをおすすめします。

私たちは、勝手口ドアの交換・リフォームの際に最も適した「カバー工法」という方法を用いております。

お客様の家にある既存のドア枠に新しい枠をかぶせてドアの交換やリフォームを行います。カバー工法は、工事が1日で完了する点や経済的な負担が少ない点でお客様にも大変喜ばれております。

また、お客様をお待たせすることがなく工事が完了することや近隣の方にも騒音などでご迷惑をおかけする心配もありません。カバー工法は、既存のドア枠を利用してドアの壁などを壊す工事もなく経済的な負担も少なく済みます。

 

さらに「玄関マスター」で取り扱っている商品はすべて高品質の製品です。

弊社では高品質でありながら低価格で商品をお客様にご提供することが可能となっておりメーカーとの直接契約で中間マージンをカットして高品質な商品を低価格でお客様に提供することが可能となっています。

施工時には玄関マスターだけの「無料のオリジナルサービス」も提供させていただいております。

それは玄関ドアを取り付けた際にできる新設枠と既存枠との隙間に「断熱気密施工を施すサービス」です。

新設枠と既存枠の隙間に断熱機密施工を施して、さらに玄関ドアの断熱性を高めることが可能となりました。お客様により快適に玄関ドアをお使いいただけるサービスをご提供いたします。

工事を終了したらそれで終わりではなく、私たちはアフターサービスについても重要と考えております。お客様に満足いただけるようなアフターサービスをご提供させていただけるようスタッフ一同、今後も努力してまいります。

あなたの自宅の勝手口ドア、玄関ドアのお悩み・お困りごと、ご相談等がありましたら、「玄関マスター」までぜひお気軽にご連絡ください。

メールは24時間受け付けております!

 

お見積り・ご相談は無料!「玄関マスター」にお気軽にご相談ください ↓

「玄関マスター」へのお問い合わせはこちら

 

 

著者情報
株式会社ブルーマテリアル専務取締役 日比野晴彦
日比野晴彦
株式会社ブルーマテリアル 専務取締役
 
玄関ドアの施工を通して、快適な家づくりを提案しています。何かお困りごとが有りましたらお気軽にご連絡下さい!!