あなたの家の勝手口ドアはどんな場所にありますか?
最新の勝手口ドアでしょうか、もしくは昔から使用しているシンプルな勝手口ドアでしょうか。
勝手口ドアの防犯性は低いといわれていますが、勝手口ドアにさまざまなものをプラスしたり工夫をして防犯面は強化することができます。
勝手口ドアの防犯性が低い理由や狙われやすい特徴、プラスの取り付けや、工夫によつて防犯を強化する方法などをご紹介していきます。
目次
目次
私たちは名古屋・岐阜を中心に玄関ドア、玄関引戸、勝手口ドアのリフォーム施工を行っています。玄関ドアの交換、取り替えの事ならお気軽にご相談下さい。
あなたの家の勝手口ドアはどんな場所にありますか?
最新の勝手口ドアでしょうか、もしくは昔から使用しているシンプルな勝手口ドアでしょうか。
勝手口ドアの防犯性は低いといわれていますが、勝手口ドアにさまざまなものをプラスしたり工夫をして防犯面は強化することができます。
勝手口ドアの防犯性が低い理由や狙われやすい特徴、プラスの取り付けや、工夫によつて防犯を強化する方法などをご紹介していきます。
目次
目次
玄関ドア等に比べて勝手口ドアは防犯性が低いといわれていますが、なぜ勝手口ドアの防犯性は低いのでしょうか。
それにはいくつかの理由がありました。
また、どんな勝手口ドアがより狙われやすいのかもお伝えします。
勝手口ドアの場所は、たいてい家のキッチンとつながっていて勝手口ドアは目立たない場所に設置されている場合が多くあります。
目立たないために家族が出入りができる第二の玄関として使用されたり、荷物の搬入口とされたりと色々な便利な使い方もできます。
しかし、目立たないということは死角になりやすく泥棒や空き巣は人気のない目立たない場所を好むため
勝手口ドアは泥棒や空き巣から狙われやすい要素を持っているといえます。
もしも、これから家を建てようとお考えの方は間取りを考える際に勝手口ドアはなるべく死角にならない場所に設置すると良いでしょう。
勝手口ドアの多くは、シンプルな構造の鍵が使用されています。
とくに昔の勝手口ドアをずっと使用しているという家の場合は、何かしら防犯対策を取っていないと泥棒や空き巣に簡単に鍵を開けられて入られてしまうでしょう。
勝手口ドアが防犯性が低いといわれている理由を説明しましたが、さらに防犯面が弱い勝手口ドアがより狙われやすくなってしまうケースがあります。
たとえば、勝手口ドアの前にふさぐように塀や壁が立っている場合はもし泥棒や空き巣が侵入しようとしていても周りから見えずにさらに侵入しやすい場所になってしまいます。
そして、勝手口ドア自体も目立たない死角に設置されているにも関わらず何も防犯対策を行っていないケースも泥棒や空き巣には侵入しやすい環境になってしまっているでしょう。
防犯面を強化するには狙われやすい勝手口ドアを作らないようにすることが非常に重要です。
次では、勝手口ドアの取り付け方法や工夫をして防犯面を強化する方法をお伝えしていきます。
まずは、泥棒や空き巣から狙われないような勝手口ドアを作り、防犯面を強化していくことが大事です。
勝手口ドアにプラスする取り付け方法や工夫次第で防犯面を強化できます。
では、どんな工夫をすればよいのでしょうか。
一番初めに試したいのは「鍵の工夫」です。
勝手口ドアの鍵の構造はシンプルであることが多く、ひと昔前の勝手口ドアの場合はたいていディスクシリンダー錠やピンシリンダー錠が使用されていました。
ディスクシリンダー錠は昔の多くの家庭で使用されており現在では、杯盤になっていますが防犯性が低くピッキング被害によく遭っていた鍵です。
ピンシリンダー錠も防犯性が低くピッキングされやすい鍵といえます。
一方でディンプルシリンダー錠は、防犯性を高めた鍵でありでこぼこしたおうとつを付けて簡単に解錠されない工夫がされています。
もし、現在の鍵がディスクシリンダー錠やピンシリンダー錠である場合には防犯性の高いディンプルシリンダー錠に変えることをおすすめします。
勝手口ドアにメインの鍵だけついているのであれば、その鍵が開けられてしまうと簡単に侵入されてしまいます。
泥棒や空き巣の侵入を簡単にさせないためにも、メインの鍵のほかにもう一つ補助錠を取り付けると良いでしょう。
ポイントは、メインの鍵から30㎝ほど離れた場所に補助錠はつけることです。
離れた場所に付けることで、泥棒や空き巣の侵入にかかる時間を長くすることができ長い時間その場にいることを嫌う泥棒達があきらめて立ち去る可能性があります。
複雑な構造の鍵を使用している場合でも、ドアの内側のつまみであるサムターンを回し鍵を開けて侵入されてしまうことがあります。
サムターン回しを防ぐために「サムターンカバー」を付けて防ぐ方法があります。
カバーはホームセンターなどでも簡単に手に入るため、手軽に鍵の防犯強化対策ができおすすめです。
泥棒や空き巣が「近づけない環境」を工夫して防犯面を強化します。
防犯カメラを使用して、泥棒や空き巣が来ていないかをチェックしることができます。また、防犯カメラがあるというだけでも防犯面は強化されます。
たとえ、カメラがダミーであっても、もしかしたらカメラに写っているかもという危険を感じて近づかないようになるため置いておくだけでも効果が期待できるでしょう。
人の気配があったときに感知して自動でその場を照らすセンサーライトも防犯性を高めてくれます。
一目にさらされたり目立ちたくない泥棒や空き巣にとってセンサーライトは怖い存在であるため勝手口ドア付近にライトがあると分かれば簡単には近づかないでしょう。
「窓の工夫」でも勝手口ドアの防犯面を強化できます。
もともとシンプルな作りの勝手口ドアは、ガラス割りにも遭いやすいといえます。
そこで、防犯フィルムを貼ってガラス割りにも備えておくと良いでしょう。防犯フィルムはホームセンターなどでも手軽に手に入り自分でも貼ることができるため簡単な防犯対策としておすすめです。
ガラス自体を強化ガラスにしてしまえば、ガラス割りやサムターン回しを防ぐことができます。
ガラスのみの勝手口ドアよりも、ガラスに格子をつけることで複雑になりガラスも割りづらくなり防犯性が高まります。
このように、勝手口ドアは昔から防犯性が低いといわれてきていました。
しかし、勝手口ドアに鍵の取り付け方法を工夫したり、窓に防犯フィルムや格子などを取り付けたり
防犯カメラやセンサーライトを取り付けたりとさまざまな工夫をした取り付け方法をすることで勝手口ドアの防犯面がとても強化されることが分かりました。
手軽にできる工夫から、工事を要するものまで幅広くありますがご自分の家の勝手口ドアに合った取り付け方法を試してみてください。
もし長年、使用してき勝手口ドアや鍵が古くなっていたり壊れている場合には防犯性の高い最新の勝手口ドアに交換することも検討してみましょう。
勝手口ドアの交換や玄関ドアのリフォームのことなら私たち「玄関マスター」にお任せください。
私たちは名古屋・岐阜など東海地域を拠点に玄関・勝手口ドア・玄関引き戸などのリフォームを行う株式会社ブルーハウスグループにある株式会社ブルーマテリアルの中の「玄関ドアリフォーム部門」です。
勝手口ドアの交換の工事には「カバー工法」という既存のドア枠に新しいドア枠をかぶせる方法をとっています。
カバー工法の最大の魅力は、最短1日で工事が終わることです。スピーディでお客様をお待たせすることがなく近隣の方にも騒音などのご迷惑がかかりません。
ドアの壁なども壊す必要が無いため、追加料金や余計な金額がかからず経済的でお客様にも大変ご満足いただいております。
「玄関マスター」ではお客様の家のドアの施行後のアフターサービスも重要と考えており、お客様に満足いただけるような高品質なサービスを提供していけるようスタッフ一同、日々努力しております。
勝手口ドア、玄関ドアのお困り事やお悩み・疑問何でも答えさせていただきます。まずは「玄関マスター」にお気軽にご相談ください。
お見積り・ご相談は無料!「玄関マスター」にご相談ください ↓