【目次】
目次
玄関ドアの鍵の種類・特徴
玄関ドアの鍵の種類はどのくらいあるのでしょうか。
シリンダー錠
シリンダー錠は箱錠と円筒錠と異なる形式があります。
シリンダー箱錠
鍵穴やとドアの内側のつまみ(サムターン)を施錠すると、ドアが閉まる仕組みになっています。
玄関ドアなどによく使用されています。
シリンダー円筒錠
シンリンダー円筒錠は、ドアノブの真ん中にボタンがついておりそのボタンを押すことで施錠できるタイプになります。
トイレのドアや部屋のドアなどに使われることが多いです。
プッシュプル錠
ドアとシリンダーが一体化したタイプ。開けたり閉めたりしやすく、風の強い日などにもドアが閉めにくい状況を軽減してくれます。
戸建てなどの玄関ドアによく使われています。
インテグラル錠
ドアノブ部分に鍵穴があり、ドアノブとシリンダーが一緒になっているタイプです。
アパートやトイレ、勝手口などに用いられることが多くあります。
引き違い戸錠
主に引き戸に用いられており、真ん中で施錠するものや片方で施錠・両側で施錠するものなどタイプもさまざまあります。
電子錠
鍵穴を使用しないタイプです。カード型や指紋認証、リモコンなどで施錠ができます。
鍵を持つ必要がなく、スムーズに家の中に入れて防犯面でも安心です。
シリンダーの種類・特徴
シリンダーは、鍵穴のことをさしています。このシリンダーにもさまざまな種類があります。
ピンシリンダー
シリンダーの中にピンという部品があり、鍵を入れピンを上に押し上げることによって鍵が回る仕組みになっています。
鍵穴は縦型になっています。ピッキングをされてしまう可能性が高く防犯性は低いといえます。
ディスクシリンダー
鍵穴がひらがなの「く」の字になっているタイプでロータリーディスクシリンダーのひとつ前のシリンダーになります。
防犯面でも弱く、ピッキングされる危険性が非常に高いため、ディスクシリンダーを使用している場合は早めの交換をおすすめします。
ロータリーディスクシリンダー
防犯性も高く、他のシリンダーと比べても価格が安く取り付けやすいため会社や学校など
さまざまな場所で使用されています。
ディンプルシリンダー
鍵穴は縦型になっており、鍵を入れてピンを押し上げ鍵を開ける仕組みです。
ピンの本数が多くなり防犯性がとても高く、複製もほとんどできないため防犯性の高さを重要視するなら
ディンプルシリンダーがおすすめです。
玄関ドアに向いている鍵は?
では、玄関ドアに向いている鍵とはいったいどんな鍵なのでしょうか。
開き扉の場合
開き扉の場合は、開けたり閉めたりしやすいプッシュプル錠やシリンダー錠がおすすめです。
引き戸の場合
引き戸の場合には、引き違い戸錠になります。防犯面が開き扉よりも低いのではないかと心配する方も多いと思われますが
防犯面を考慮したシリンダーを使ったものもあるため防犯面に強いものにすれば安心です。
玄関ドアの防犯性を高めるおすすめの鍵
玄関ドアに欠かせない要素として防犯面が挙げられます。玄関ドアは空き巣などに狙われやすい場所でもあり
防犯性の高さがあったに越したことはありません。では、防犯性の高いおすすめの鍵はどんなものがよいのでしょうか。
それは「電子錠」です。電子錠は、その防犯性の高さから戸建てやマンション、会社などでも多く使用されています。
鍵穴を使用しないため空き巣によるピッキングなどの被害にあうこともなく安心です。
電子錠・種類と特徴
電子錠にもさまざまなタイプがあります。種類と特徴をお伝えしていきます。
指紋認証
自分の指をかざし、認証してドアを開け閉めしてくれるため防犯性に優れています。
すばやく家の中に入ることができ、鍵などを持ち歩くことがないため紛失の心配もありません。
しかし、指紋がうまく認証できないと施錠が解除されずスムーズに家の中に入れなくなってしまうという難点もあります。