窓の寒さ対策で冬でも健康的な暮らしを実現|補助金を活用した断熱リフォームのすすめ

窓の寒さ対策で健康的な冬へ|補助金を活用した断熱リフォームのすすめ

冬になると、「窓の寒さ対策をしたい」「暖房費を節約したい」とお悩みの方も少なくないですよね。

特に窓からの冷気の侵入・暖気の流出によって室内がなかなか暖まらず、不快に感じることや風邪を引きやすくなってしまいます。

そこで今回は、名古屋岐阜を中心に窓・玄関ドアのリフォームを行っている「玄関マスター」が窓の寒さ対策を徹底し、冬を暖かく快適に過ごすためのリフォーム方法や、補助金制度を活用してコストを抑える方法について解説します。

健康的で快適な冬の暮らしのために、ぜひ窓の寒さ対策を検討してみてください。

 

 

窓の寒さ対策が冬の快適な暮らしに重要な理由

窓の寒さ対策が冬の快適な暮らしに重要な理由

冬場の室内の寒さは、主に窓から入り込む冷気や、暖気の流出が原因です。

窓に寒さ対策を施せば、暖かく快適な冬の暮らしを手に入れられます。

ここでは、窓の寒さ対策がなぜ重要なのかを詳しく解説します。

 

熱の約6割が窓から逃げる

冬の寒さ対策において、最も大きな課題となるのが「窓からの熱流出」です。

資源エネルギー庁によれば、冬における暖気の約6割が窓などの開口部から逃げています

つまり、せっかく暖房で温めた空気の大半が窓から逃げてしまうのです。

特に単板ガラスやアルミサッシは熱を伝えやすいため、外気温の影響を受けやすく、室内を冷やしてしまいます。

しかし、窓の寒さ対策により、室内の暖かさを効果的に保てるようになります。

参考:資源エネルギー庁|家庭向け省エネ関連情報

 

 

コールドドラフト現象による足元の冷え

窓付近で起こる「コールドドラフト現象」は、冷たい外気によって窓際の空気が冷やされ、冷気が床に向かって流れる現象です。

これにより、部屋全体が暖まりにくくなるだけではなく足元が冷える原因になります。

しかし窓の寒さ対策を行えば、コールドドラフト現象も防げて冬でも暖かく快適な室内環境を保てます。

 

 

健康面への影響

窓からの冷気や温度差は、室内の快適さだけでなく、健康にも影響を与える点に注意が必要です。

特に、高齢者がいるご家庭では室内の温度差によりヒートショックなどのリスクを高める可能性があります。

実際、株式会社LIXILと近畿大学の研究によると、室内に温度差がある状況は健康リスクを高める要因となることがわかっています。

そのため、寒い冬にご家族全員が安心して過ごせる住環境を整えるためにも、窓に寒さ対策を施すことがおすすめです。

参考:株式会社LIXIL・近畿大学|住宅内温熱環境と居住者の健康に関する研究

 

 

窓の寒さ対策が省エネと快適性を両立できる

窓に寒さ対策により、断熱性能が向上して暖房効率が改善します。

断熱効果の高い窓は、外部からの冷気の侵入を防ぎつつ、室内の暖かい空気を逃がしません。

これにより、暖房費の削減と室内の快適性向上を同時に実現可能です。

もちろん、夏場の暑さ対策としても効果を発揮します。

寒い・暑い外気温が室内に伝わりにくくなると、結露の防止にもつながりカビやダニの発生リスクも低減できる点もポイントです。

 

窓の結露は、寒さだけでなく健康にも悪影響を与えます。

結露の原因と対策について、さらに詳しく知りたい方は以下の記事をごらんください。

関連記事:窓の結露対策を徹底解説┃快適な居住空間を保つための実用的なガイド

 

ご相談・お見積りは無料!メールは24時間受付中です ↓

「玄関マスター」へのご相談・お問い合わせはこちら

 

 

冬にDIYですぐにできる簡単な窓の寒さ対策

冬にDIYですぐにできる簡単な窓の寒さ対策

窓の寒さ対策は、すぐにできる効果的な方法もあります。

DIYで手軽に行える方法を取り入れれば、コストを抑えつつ冬の冷気から部屋を守れます。

 

断熱カーテンで冷気をシャットアウト

断熱カーテンの使用は、簡単で効果的な寒さ対策です。

断熱カーテンが窓の冷気を遮り、暖かい空気が外へ逃げるのを防ぎます。

特に足元からの冷気を防ぐため、カーテンの裾は床に10cm程度垂らすと、より効果的です。

 

 

断熱シートを窓に貼る

断熱シートは、窓から入る冷気を遮断し、暖房効率を高めます。

賃貸物件の場合、跡が残らない吸着タイプの断熱シートが便利です。

ただし、網入りガラスや複層ガラスの場合の使用は熱割れを起こす可能性があるので断熱シートによる対策はおすすめできません。

 

 

気泡緩衝材(プチプチ)で手軽に断熱

梱包に使う気泡緩衝材(プチプチ)を窓に貼ると、室内の暖気を逃がさず、冷気の侵入を防げます。

コストも低く、隙間風対策としても有効です。

 

DIYによる寒さ対策は、窓だけではなく玄関にも効果的です。

玄関が寒いと感じる場合は、こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事:寒い玄関をDIYで断熱する方法┃安く断熱リフォームを依頼する方法や玄関を暖かくするテクニック

 

窓リフォームで冬の寒さ対策を強化|快適な住環境を実現

窓リフォームで冬の寒さ対策を強化|快適な住環境を実現

窓のリフォームは、断熱性能を向上させ、冬の寒さ対策を強化する効果的な方法です。

DIYでできる方法でしたら賃貸住宅へも採用できますが、どれも一時的なもので効果はそれほど大きくありません。

ここでは、快適な住環境を実現するためにより効果的な窓のリフォーム方法をご紹介します。

※記載されている費用は目安であり、実際の金額は地域や施工内容によって異なる場合があります。

 

内窓設置で断熱効果をアップ

内窓の設置は、既存の窓を活かしながら断熱性能を高められる点がメリットです。

窓と窓の間に空気の層ができ、高い断熱効果を発揮します。

施工が比較的簡単で、費用も抑えられる点も魅力です。

マンションでも許可が下りやすく、4〜15万円程度で設置できます。

 

内窓のメリットや設置後の注意点については、以下の記事で確認できます。

関連記事:内窓・後悔した理由や設置後に後悔しないためのポイントについて

 

また内窓は断熱だけでなく防音効果も期待できるため、騒音対策にも有効です。

内窓の防音効果やガラスの選び方について詳しく知りたい方は、以下のコラムをごらんください。

関連記事:窓の防音対策で窓交換よりも内窓の方が有利な理由|メリット・デメリット、ガラスの種類も解説

 

断熱ガラスに交換して快適な室内を実現

複層ガラスやLow-Eガラスなどの断熱ガラスへの交換は、外の冷気を遮断し、暖房効率を高めます。

ただし、ガラス交換だけでは冬場の寒さ対策としては不十分な場合もあるため、内窓の導入やサッシの交換と併用するとより効果的です。

費用は5~15万円程度です。

 

樹脂サッシへの交換で寒さ対策

アルミサッシから樹脂サッシへの交換は、断熱性能を向上させるため、冬の寒さ対策として効果的です。

樹脂は熱を伝えにくい素材で、高い断熱効果と気密性を実現します。

費用相場は5~35万円程度で、結露防止や防音効果も期待できる点がメリットです。

 

窓全体の交換で総合的な断熱性能の向上

窓ガラス・サッシをまとめて交換する方法は、最も寒さ対策として高い効果を得られます。

サッシ枠を解体撤去する方法では、壁や床の補修が発生して費用は10〜50万円とやや高額です。

しかし、既存サッシ枠の上から新規サッシ枠を被せる「カバー工法」であれば、費用を10〜20万円程度に抑えられます。

 

ご相談・お見積りは無料!メールは24時間受付中です ↓

「玄関マスター」へのご相談・お問い合わせはこちら

 

 

冬の寒さ対策をお得に|窓リフォームに使える補助金制度を解説

冬の寒さ対策をお得に!窓リフォームに使える補助金制度を解説

窓のリフォームに関連する補助金を活用すれば、寒さ対策にかかる費用を軽減できる場合があります。

ここでは、窓リフォームに使える主要な補助金制度について詳しく解説します。

 

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業」は、主に子育て世帯や若者夫婦世帯向けのリフォーム支援制度です。

特に窓の断熱リフォームに対する補助金が充実しており、ガラス交換や内窓設置、外窓交換が対象となります。

対象工事 1箇所あたりの補助額
ガラス交換 3千円〜1.4万円
内窓設置・外窓交換 1.7〜3.4万円

 

補助額の上限

  • 子育て世帯・若者夫婦世帯:最大30万円/戸
  • その他の世帯:最大20万円/戸

 

ポイント

窓の大きさや施工箇所数によって補助額が変動します。

また、事務局へ登録されている事業者(施工会社)でなければ申請できないため注意しましょう。

参考:子育てエコホーム支援事業

 

 

先進的窓リノベ事業

先進的窓リノベ事業」は、高断熱性能を備えた窓リフォームに対して補助金が支給されます。

窓の性能やリフォーム箇所に応じて補助額が異なり、最大で1窓あたり22万円の補助が受けられます。

窓の断熱性能が高いほど、補助額が大きくなる点が特徴です。

対象工事 補助上限額
ガラス交換 5.5万円
内窓設置 11.2万円
外窓交換(カバー工法) 22万円

参考:先進的窓リノベ2024事業

 

先進的窓リノベ事業については、以下の記事で詳しく解説しているため、合わせてごらんください。

関連記事:先進的窓リノベ事業2024年も継続!上限補助額は200万円・窓とドアをお得にリフォーム|内容を詳しく紹介

 

 

地方自治体の補助金制度も活用

国の補助金制度に加えて、地方自治体も独自に窓リフォームに対する補助金制度を実施しています。

 

名古屋市の断熱窓改修補助金

名古屋市の断熱窓改修補助金は、国のリフォーム支援事業と併用でき、断熱性を高める窓リフォームに対して補助金が支給されます。

項目 内容
補助金額 補助対象経費の1/3(上限20万円)
対象工事 国の断熱窓改修補助を受ける改修工事
主な条件 国のリフォーム支援事業の補助金を受けること、内窓設置、外窓交換又はガラス交換を伴う改修であること など
併用可能な制度 国のリフォーム支援事業

<参考:名古屋市|令和6年度 住宅等の脱炭素化促進補助>

国の補助金と併用することで、補助金を最大限に活用できる点が大きなメリットです。

 

岐阜県の脱炭素社会ぎふモデル住宅普及事業費補助金

岐阜県では、高い断熱性能を持つ住宅を対象にした補助金制度が用意されています。

項目 内容
補助金額 最大40万円
対象工事 窓等を通しての熱の損失の防止を図るための断熱化等による改修
主な条件 断熱等性能等級5以上、国が行う補助金を受けていない など
併用可能な制度 ぎふの木で家づくり支援事業

<参考:岐阜県|脱炭素社会ぎふモデル住宅普及事業費補助金について>

 

岐阜県の補助金制度は最大40万円の補助金が魅力です。

「子育てエコホーム支援事業」など国の補助金とは併用できませんが、産材流通課が実施する「ぎふの木で家づくり支援事業」との併用はできます。

 

ご相談・お見積りは無料!メールは24時間受付中です ↓

「玄関マスター」へのご相談・お問い合わせはこちら

 

 

玄関ドア・内窓のことなら「玄関マスター」へ!

玄関ドア・内窓のことなら「玄関マスター」へ!

玄関ドア・内窓のことなら、「玄関マスター」におまかせください。

玄関マスターは株式会社ブルーマテリアルの中の玄関ドアや窓のリフォームなどを行う玄関ドア専門の会社となります。主な施工エリアは名古屋・岐阜を中心に展開しております。

玄関ドア・内窓でお悩みの方は、ぜひ一度「玄関マスター」にご相談ください。

防犯性能だけでなく、デザイン性や機能性なども考慮した総合的なアドバイスをさせていただきます。

 

ご相談・お見積りは無料!メールは24時間受付中です ↓

「玄関マスター」へのご相談・お問い合わせはこちら

著者情報
株式会社ブルーマテリアル専務取締役 日比野晴彦
日比野晴彦
株式会社ブルーマテリアル 専務取締役
 
玄関ドアの施工を通して、快適な家づくりを提案しています。何かお困りごとが有りましたらお気軽にご連絡下さい!!